レゴブロックでよみがえる8bit機の名作ゲームたち -巨大クロスボウを求めて-

 音楽アーティスト集団の Ninja Moped公式サイトで「8-bit Tour」という面白い企画が進行中だ。

 この企画はファミコンなどの8bitゲーム機の名作をレゴブロックによるゲーム画面のコマ撮り(ストップモーション)動画で再現しようという企画で、既に第三弾までのバージョンがYouTubeのNinja Moped公式チャンネルで公開されている。

 どの作品もそれぞれのゲームの特徴が非常によくとらえられており、間に流れるレゴブロックのアートムービーも見ていて飽きない。これだけ緻密なコマ撮りムービーを撮るためにいったいどれくらいの時間を費やしたのか、本業の音楽制作のほうは大丈夫なのかといろいろ心配になってしまうが、今後も隔週のペースで新しい動画を無期限でアップロードし続けるとのこと。

 また公式サイトでは、本企画にちなんだファミコンクイズ大会、YouTubeおもしろコメントコンテスト、音楽ポータル「Spotify」での楽曲再生コンテストなどのユーザー参加型のイベントも実施されている。

 ちなみに彼らの最終目標は、本ツアーでお金を集めてピアノ発射用の巨大クロスボウを作成することだ。

 何を言っているのかわからない人のために詳しく説明すると、彼らの倉庫には現在62台の中古ピアノがあり、これらを100mぶっ飛ばしてフルHDカメラ (1000 fps, 1920x1080)で撮影し、最高にクールなプロモーション動画を撮ろうというピアノプロジェクトなるものが進行中で、8-bit Tourの支援者から集まったお金はクロスボウの制作費に使われるとのこと。

 こんな感じで企画自体が非常にぶっ飛んだものになってはいるが、ビデオ作品自体はすばらしい出来に仕上がっているので是非一度見てみてほしい。

Ninja Moped 公式サイト : ABCServer

YouTube Ninja Moped 公式サイト : Ninjamoped - YouTube

暴力ゲーム悪影響論に世論誘導疑惑!? -毎年決まった月にマスコミが一斉に報道していた-

 FPSやバイオレンスアクション、格闘ゲームなどの暴力系ゲームをプレイする人は他の人に比べて暴力的な性格になりやすく、暴力事件や凶悪犯罪を犯しやすいという「暴力ゲーム悪影響論」。

 無差別殺人事件や暴力事件が発生するたびにテレビニュースなどがこぞって犯人の生い立ちを調べあげ、関係のないゲームの映像を「参考資料」として背景に映し出して紹介するなど、なにかと暴力事件とゲームを結び付けたがる傾向にあるマスコミですが、社会データ分析研究家のDavid McCandless さんの調べで、マスコミによる暴力ゲームの報道にひとつの大きな特徴があることがわかりました。

 それは、毎年4月と11月になるとマスコミがこぞって暴力ゲームを取り上げるという顕著なパターンで、前者はコロンバイン高校銃乱射事件(1999年)やバージニア工科大学銃乱射事件(2007年)などの凄惨な事件が発生している月でありそれを振り返る特集番組が組まれやすいためで、後者は12月のクリスマス商戦を見込んで暴力ゲームも含めて多くの新タイトルがリリースされるためと見られています。

 果たして今年の11月には暴力ゲームがどのようなかたちでマスコミに取り上げられるのでしょうか、テレビの報道に注目です。

David McCandlessさん : David McCandless | Speaker | TED

情報ソース : http://kotaku.com/5626455/the-hidden-pattern-of-video-game-scare-stories

エレベーターアクションからダブルドラゴンまで懐かしの名作をモチーフにしたFlashゲームが登場

 エレベーターアクションタイトー)やダブルドラゴンテクノスジャパン)といった往年の名作アクションゲームをモチーフにしたFlashゲームがこちらのサイトで公開されている。

エレベーターアクション風ステージ。最上階の赤い扉を目指せ!

 実はこのゲーム、ニューヨークを拠点に活動するラップ集団「Das Racist」の新曲“Who’s That Brown”のプロモーションの一環として作られたゲーム。画面も8bitドット風のデザインで表現されており、プレイするうちになんだかノスタルジックな気分にさせてくれるゲームとなっている。

ダブルドラゴン風ステージ。屈強な男に殴られるDas Racistのメンバー

 当時ゲームセンターやファミコンにハマッたことがある人も、初めてタイトルの名前を聞く人も是非一度チャレンジしてみてほしい。

ゲームはこちらから:http://dasracist.net/whosthatbrown.html
情報ソース:Wacko Rappers Das Racist Drop 8-Bit Videogame | WIRED

総数600体!ハンナ・バーベラ作品キャラクター全員集合

 ハンナ・バーベラ・プロダクションというアニメ制作会社をご存知でしょうか?名前を聞いたことが無いという人も「トムとジェリー」や「チキチキマシン猛レース」を作った会社と言えばピンとくる人も多いかもしれません。

 ウィリアム・ハンナジョセフ・バーベラによって1957年に設立されたこの会社は2001年にワーナー・ブラザーズ・アニメーションに吸収されるまでの約40年の間に実に600以上ものキャラクターを生み出してきたそうで、こちらのページでファンによる600体のキャラクターシルエットと登場作品名・年代を紹介した画像が公開されています。

↓なんだか古代エジプト文明の壁画みたいですね。フルサイズ画像はこちら

 子供、大人、動物から架空のモンスターまで、多様多彩で個性溢れるキャラクターを600体並べた画像のサイズは実に横10800ピクセル、縦2199ピクセルにもなり、あらためてそのすごさをうかがい知ることができます。

オリジナル画像:All sizes | New! 600 Hanna-Barbera Characters | Flickr - Photo Sharing!

ストIIグラフィックアート集 - HyperRealシリーズ、愛の小劇場 -

 グラフィックアーティストBossLogicさんのハイパーリアルシリーズより「さくら」と「ザンギエフ」のハイパーリアルアート。

続きはこちらから:Bosslogix (kode) | DeviantArt

 お次はフランスのアーティスト、bastien vivesさんのブログよりシュール感漂うストIIキャラ愛の小劇場。バイソンと春麗を組み合わせる発想は無かった。

続きはこちらから:http://bastienvives.blogspot.com/

世界最古のビール冷えてます!バルト海の沈没船より約200年前のビールを発見

 今年7月に北欧フィンランドのオーランド諸島沖合いで発見された沈没船から世界最古とされる1800年代のシャンパンが見つかったニュースで、その後の調査でさらに世界最古と見られるビールが発見されたそうです。

 このビールはシャンパンが入っていたものとは別の箱に収められており、引き揚げ中に水圧の変化で割れてしまったボトルからシャンパンとは異なる褐色の液体が出てきたことでビールと判明したとのことです。

 ビール自体の歴史は古く、紀元前3500年前のメソポタミア文明の時代には既にシュメール人により大麦のビールが作られていたとされていますが、液体の状態で飲用可能(と見られる)なビールとしてはおそらく世界最古になるのではないかと見られています。

 バルト海の冷たい水で200年もの間キンキンに冷やされ続けてきた世界最古のビール、いったいどんな味がするのでしょうか?

情報ソース:World's 'oldest beer' found in shipwreck - CNN.com

関連情報:http://www.cnn.co.jp/showbiz/30000067.html

マイクロソフト Kinect ベータテストキットの出荷始まる

 米・マイクロソフトが開発したモーションコントローラー「Kinect」のベータテスト開始にあわせて、テスター向けにKinectテストキットの出荷が始まっている。

 Kinectは従来のゲームコントローラーを使わずに自分の身振り手振りや声でゲームをプレイすることができる次世代型のゲームコントロールバイスで、スポーツゲームやアクションゲームなどをよりインタラクティブに体験できるツールとして注目が集まっている。

 Kinect製品版の発売は北米地域で11月4日に予定されている。価格は149.99ドル。

情報ソース:Microsoft Kinect starts making home deliveries to beta testers